高校生に読んでもらうつもりで

   

先日、長く患っていた歯を一本抜きました。自分でも嘔吐感を感じるような悪臭を放ち、いくらうがいしたり、強力な洗口液を使用しても死臭が漂っていたのです。これはもう抜く以外に方法がないと観念しました。恐る恐る、持ち帰った歯の臭いをかいでみました。それはもう地獄のような強烈な臭い!こんな悪臭源が口の中にあったのかと思うと後悔の念に苛まれます。

いまでは抜いた跡もだいぶ治ってきて、開いていた穴もご飯粒大まで小さくなり、悪臭からは完全に解放されました。これでまた安心して彼女をデートに誘うことができます。

私の文章は年齢がバレると社長から指摘を受けます。無味無臭にしなければと意識しているのですが、文章から加齢臭がただようのかもしれません。開き直らず、常に自覚してそうならないように気をつけます。まだ臭うでしょうか?

WEBは、万人に受け入れられることが重要です。万人ウケするコンテンツは分母が勝負。どれだけたくさんの人に訪問してもらえるか。読んでもらえるか。分母のページビューが多くないと誘導先へのクリック数が上がらない。そのためには日本語を理解するなるべく多くの人々をカバーする必要があり、最低限、読みやすい文章、高校生にもわかりやすい文章が求められるということでしょう。

誰かが読んでくれてこそ書いた意味がある。自分の書いた文章はだれが読むのか。WEBライターとして、このことを忘れずに文章を書いていきたいと思います。

 -ライター大田「思いつきだけど結構イケル」

  関連記事

no image

WEBライターは前歴不問

会社に応募するときは、まず履歴書と業務経歴書を送付して、さらに面接でいろいろと聞かれるという手順があ

no image

WEBライターになる前とその後の違い

それまでは「無職」あるいは「専業主夫」と自己紹介をすると、その場の雰囲気が重くなっていました。「WE

no image

ラグラン男爵とカーディガン伯爵

私たちの身の回りにある物の由来を調べてみると思わぬ発見があります。 その起源は約100年前の軍用コー

no image

24年かけて1冊の本を読む

2008年に文庫本化された「禅とオートバイ修理技術」を手にした人は多いかと思います。 手元にある19

no image

ネタに困るほど宇宙は狭くない

友人と酒を飲んでいるとき、あるいは彼女とデート中、ふと会話が途切れて間が空いてしまったときどうします

no image

「のむ大豆」を使ったカクテルのレシピ

バーテンダースクールに通いたい。5、6年前、そういったら家族に猛反対されて断念したことがあります。年

no image

安ければよかろうという発想

その店のバニラアイスクリームを味わうために一月に一度通っていた喫茶店があります。 先日、とても残念な

no image

風呂に本を落とす

寒い日が続きます。部屋の暖房もかかせませんが、私の場合、風呂で身体を温めてから執筆開始。そうしないと

no image

逆バレンタイン?何それ?

WEBライターの仕事をしていると、言葉にも敏感になります。いくつかみてみましょう。 ・「元気をもらっ

no image

偽サイトの怪しい日本語

今年に入ってから、偽の通販サイトによる被害が急増中です。画像素材は本物サイトからのコピーが使われてい

ついついサボっちゃうのは在宅のサガ? 自己管理を徹底することの重要性

自宅で仕事をするWebライターさんの場合、誰かに監視されているわけではありませんので、自己管理がとて

【Word版作りました】それぞれのセルに書かれた記事を別々のWordファイルへ出力するExcelアドイン(CSVもOK)

以前、 それぞれのセルに書かれた記事を別々のテキストファイルへ出力するExcelアドイン(CSVもO

記事の役割を理解することがWebライターのスキルアップの近道

記事の役割というのは、ほとんどの場合“読者の悩みを解決する”ことにあります。そのために必要なのは、検

Word2016のスマート検索(インサイト)がライターにオススメ!

最近リリースされたWord2016の中に、インサイトという新機能があります。使ってみると、記事作成を

煩わしいWordの「保護ビュー」は設定でスキップ(解除)!

Webライターの皆さんの場合、ファイルの受け渡しはメールがほとんどになるでしょう。「添付ファイルにW