宇宙のことを考えると…
なぜ、私たちは宇宙に魅せられるのでしょうか。その理由の一つはとてつもないスケールの大きさです。宇宙は時間的にも空間的にも、日常の瑣末な出来事が限りなく小さなことに思えてしまうほどのスケールです。
その誕生は137億年前と考えられています。その歴史を1年に換算する例えがよく引き合いに出されます。137億年を1年に圧縮すると、西暦が始まるのは大晦日の23時59分55秒あたりです。ラスト1秒で、やっと安土桃山時代になります。私たちの寿命はわずか0.25秒に相当し、瞬きしている間しかこの世に存在していないということになります。
星でさえ丸ごと飲み込んでしまうというブラックホールの存在が定説となったのはつい最近のことです。それは1930年、当時19歳だったインド生まれの天体物理学者スブラマニアン・チャンドラセカールによって理論的に証明されました。
しかし、観測によってその存在が確認される1970年代までは「あくまで理論上のことで、そんな突飛なものは現実にあるはずがない」とされ、彼の功績は天文学者の重鎮たちから無視され続けていました。
幸いにも、地球の近くにあるブラックホールはまだ確認されていません。いまのところ地球は安泰というわけです。
関連記事
-
-
偽サイトの怪しい日本語
今年に入ってから、偽の通販サイトによる被害が急増中です。画像素材は本物サイトからのコピーが使われてい
-
-
見なかったと思えばどうでもよいこと
アマゾンに出品していた古本が売れて、郵便局に発送に行った帰り道のことです。 私の前方を
-
-
ネタに困るほど宇宙は狭くない
友人と酒を飲んでいるとき、あるいは彼女とデート中、ふと会話が途切れて間が空いてしまったときどうします
-
-
エベレストだけが山ではない
ある朝起きてみると自分が売れっ子の小説家であることに気が付いたという人はいないでしょう。 過去の行動
-
-
24年かけて1冊の本を読む
2008年に文庫本化された「禅とオートバイ修理技術」を手にした人は多いかと思います。 手元にある19
-
-
安ければよかろうという発想
その店のバニラアイスクリームを味わうために一月に一度通っていた喫茶店があります。 先日、とても残念な
-
-
一般的な職場では禁止されていること
・自由な服装や、ありえない格好で仕事をする ・仕事中に好きな音楽を聴く ・飲食、飲酒、喫煙しながら仕
-
-
高校生に読んでもらうつもりで
先日、長く患っていた歯を一本抜きました。自分でも嘔吐感を感じるような悪臭を放ち、いくらうがいしたり、
-
-
風の強い日
バイクのカバーがとんでもない場所に飛ばされてしまうくらい、風の強い日のことでした。カバーを掛け直さず
-
-
風呂に本を落とす
寒い日が続きます。部屋の暖房もかかせませんが、私の場合、風呂で身体を温めてから執筆開始。そうしないと
- PREV
- 逆バレンタイン?何それ?
- NEXT
- 日本語を扱うWebライターの必須ツールとは?