アトムがやってくる日
「スピンオフ」というドラマ作りの手法がアメリカではやっています。ある番組の人気の脇役や設定そのものを、べつのドラマに移行して関連する物語を作ることです。
SF映画「スターゲート」からTVドラマ「スターゲイト SG1」というスピンオフができ、そこからさらに、「スターゲート アトランティス」ができました。ちなみに、「SG1」は世界最長SFドラマとしてギネスにのっています。
他にもたとえば、「グライズアナトミー」からは「プライベートプラクティス」が、「プリズンブレイク」からは「ブレイクアウトキング」がスピンオフしています。
スピンオフを世界で最初につかったのは、おそらく手塚治虫でしょう。
もともとは「アトム大使」というマンガの脇役だったアトムを主役に「抜擢」して、「鉄腕アトム」が描かれました。本家の方は人気がなく歴史から消えてしまいましたが、「鉄腕アトム」はマンガ・アニメの歴史に革命をおこしました。
アトムは60か国語が話せるコンピュータ頭脳を持ち、10万馬力の原子力モーターをそなえ、マッハ5で空を飛べます。鼻がアンテナなので通信もできます。60年前のマンガですが、とてつもない発想力。
こんなロボットが早くできないかなと期待していますが、原作の設定ではアトムの誕生日は2003年4月23日…。あら、もうとっくに過ぎています!
介護ロボットの国際安全基準を日本がリードして決めることになった、というニュースがありました。老人などの自立をささえるロボットで、ベストのように羽織ると重い物を持ちあげやすくなるものなどが研究されています。介護の現場ではとても役にたちそうです。
ただ、これが一般的に出まわるのは10年、20年先だということです。この調子だと、アトムが登場するのはいつになるかわかりません。はやく、アトムの「国際安全基準」の話をつめてほしいものです。
関連記事
-
-
さらばよさらば
某レコード会社の調査によると、70‘sの懐メロ人気No.1は堺正章さんの「さらば恋人」。
-
-
WEBライティングでの「視点」の種類と使い方
一度でもライティング経験のある方なら「女性視点」や「中立視点」という言葉は耳にされているかもしれませ
-
-
ミドルエイジからのWEBライター講座
これはいつも弊社のミドルエイジライターに注意していることですが、これからライターを目指される方には是
-
-
競馬でもうけ過ぎて破産しそうになったサラリーマン
競馬の予想ソフトを使って29億円も利益をあげたサラリーマンがいる、というので驚きました。1億円強の当
-
-
ネルソン・マンデラが半沢直樹だったらどうなっていたかと考える
元南アフリカ大統領のネルソン・マンデラ氏が亡くなられました。享年95才は長寿ともいえる年齢ですが、そ
-
-
現代社会が生み出した犯罪
ストーカー」はとてもやっかいな問題で,警察の認知件数だけで年間2万件近いそうです。 殺
-
-
やっぱり「華麗なる」タイトルがいい
翻訳文学のタイトルには、びっくりするような訳があります。例えば、サラ・パレツキーの小説「Killin
-
-
かんじとひがらな
にちうよびに こえうんで せせんいに おらこれ ました 文章をたくさん書いていると、よ
-
-
「やばい」ってヤバイ
「やばい」というコトバの表すものが、この10年か15年くらいの間にずいぶん変わったように感じます。娘
-
-
それぞれのセルに書かれた記事を別々のテキストファイルへ出力するExcelアドイン(CSVもOK)
「記事作成代行業社に記事執筆を依頼したが、納品されたファイルがExcelだった。テキストファイルにし
- PREV
- WEBライティングでの「視点」の種類と使い方
- NEXT
- キーワード記事を制する者は